Happy“VEGETUS”
-しあわせなベジを“ともに”楽しもう-
ヴィーガン、ベジの方へ

Happy “VEGETUS”は
よろこびをわかちあうことを大切にします。
☆今、確実にベジの時代が到来していますね。
ベジとノンベジが混ざり合っている現代に求められていることは、一足先にベジを味わうことができた私たちが、ベジの素晴らしさを伝え、共有することだと思います。より多くの方に、私たちがベジを通して感じている心地好さ、気持ちよさ、ワクワク感、そして何よりその美味しさをまだベジを知らない方々に実際に体感していただき、そのよろこびをわかちあうことが大切です。
純粋にベジを味わい、ただただ感じるままに感じる。そこで腑に落ちてくる感覚は、例外なく誰もが持っている普遍的な“よろこび”のはずです。ベジはその感覚を呼び覚ますチカラがあることを、いち早くベジを楽しむことを選択できた私たちが忘れてはなりません。

知識・経験不問!それがベジ
☆ベジは老若男女、どんな人でも楽しむことができるものです。ノンベジの方々の大多数は、単にベジを知らないだけです。その方々にベジを伝えたときには、個人個人が抱いた感覚をありのままに感じていただければ、それで良いと思います。そこからはそれぞれの選択にまかせる他ありません。
ベジの素晴らしさを実感している私たちは「よろこびをわかちあうこと」を大切にして、ベジとの出逢い・よろこびの共有のきっかけを日々つくっていけば、全ての方が自ずと然るべきスタイルにたどり着くはずです。そしてそのなかで、
・知識を追求したい
・ただ美味しいものを食べたい
など、人にはいろいろな目覚め方があるはずです。
知識を深めることや確固たる意志も、土台にベジを楽しむ“よろこび”があってこそです。この土台がしっかりしていないと、ときにベジが我慢や制限、義務となってしまったり、不必要な戦いを妄想したり、謎の孤独感に苛まれることもあるかもしれません。
それでは“食べ方”はベジでも全く別の“生き方”になってしまいます。ベジの“よろこび”を実感している私たちに必要とされるのは、この“よろこび”を伝え続けること、そして日々心新たにその“よろこび”を楽しむことだと思います。

ベジは“HAPPY”だからこそ
美しく味わいがあるもの
☆ベジに親しめば親しむほど、ココロとカラダが調和していく感覚。この感覚は、ベジを伝えていく上でとても大切であり、まさにベジタリアンの語源である“VEGETUS”そのものであります。
そして“VEGETUS”は、偏りがないときに初めて味わうことができます。偏りがないというのは、完全にベジになるということではなく、“HAPPY”を味わえているかということです。
Happy “VEGETUS”は、ノンベジの方に向けてだけでなく、今現在ベジである方々に向けてもメッセージを送りたいと思います。ベジ生活があたりまえになっているからこそ、一番大切な“HAPPY”を味わうということを今一度、ココロとカラダで感じていただきたいからです。
私たちそれぞれの“HAPPY”をそれぞれの御縁を信じて、それぞれのやり方で伝えていくことで、ベジの輪(和)が拡がり、いつでもどこでもわくわく、イキイキ、キラキラとしたこの美しい味わい・しあわせを皆で共有できる世界になるとHappy “VEGETUS”は信じています。